かわいい甥や姪のお祝いですから、欲しがっているものを贈りたいと思う方も多いでしょう。もちろんその選択肢も良いのですが、せっかくなら甥や姪自身では思いつかないようなものを選んであげるのも、より素敵なプレゼントになるはずです。
乳幼児にはいくつあっても困らないもの
洋服や小さいおもちゃ、絵本などはいくつあってもうれしい
毎日何度も着替える乳幼児にとってロンパースやカバーオールなどの肌着、洋服は何枚も必要ですし、外出の際に持参できるようなおもちゃや絵本もたくさん用意しておきたいものです。
おもちゃや絵本も対象年齢をチェックして
洋服のサイズは気にしていても、おもちゃや絵本はなんとなく選んでいませんか。すぐに対象年齢を過ぎて飽きてしまったり、年長向けのアイテムで興味をひかなかったりということがないように、おもちゃや絵本も対象年齢をチェックしながら選ぶのがコツです。
小学生には成長に合わせて少し背伸びできるもの
腕時計、トイデジカメ、望遠鏡や図鑑などで大人気分に
小学生になると大人と同じ持ち物への憧れがでてくる年頃です。腕時計や子ども用のデジタルカメラ、望遠鏡や図鑑など、少し背伸びした気分が味わえるアイテムなら、おもちゃのように流行にも左右されにくく、喜んでもらえるでしょう。
スポーツ用品やハンドメイドトイも
アクティブなお子さんなら体を動かすアイテムやスポーツ用品、ウエアなど、手先の器用なお子さんなら模型製作やハンドメイドトイなども人気のアイテムです。親子で一緒に取り組めるものなら、親御さんにも喜ばれます。
相手が10代以上なら趣味に合わせて
音楽プレイヤーやイヤホン、ギフトカードなど好みで使えるものを
自我が芽生え始める10代以上のお子さんへ、好みにぴったりのプレゼントを選んであげるのは至難の業。ここは、音楽プレイヤーやイヤホン、特定のショップ(衣料、雑貨、カフェなど)での買い物や書籍購入、映画鑑賞に使えるギフトカードといった、ある程度本人の好みで使えるプレゼントを選ぶのがおすすめです。
親が使い方を懸念するようなものは避ける
ギフトカードといっても、ソーシャルゲームの課金アイテムに使えるようなものや、用途の広い商品券などは、どんな使い方をするか親御さんの心配の種にもなりかねません。同じように、ゲームソフトや化粧品、派手な衣類などは親御さんの教育方針に沿わない場合もありますので注意が必要です。事前にそれとなく聞いておくと良いでしょう。
迷ったらカタログギフトも◎
ギフトカードだとちょっと味気ない、かといってほかのプレゼントは思い浮かばない……そんなときにはカタログギフトはいかがでしょうか。ステーショナリーに特化したカタログや、ちょっとぜいたくなお家グルメなど、多彩な候補のなかから好きなギフトを選んでいただけます。