新居での暮らしをスタートされた方にお祝いの気持ちを込めて贈る、新築・引っ越し祝い。喜んでもらえるギフトを贈りたいものですが、どんなものがいいのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に新築・引っ越し祝いをもらったことがある方々にアンケートを実施。「どんなものがうれしいの?」「もらったお祝いの金額は?」「お相手別で最適な贈り物は?」など、気になる新築・引っ越し祝い事情を調査しました。
まずは、「もらってうれしかったランキング」と「もらったことがあるランキング」から見てみましょう。
※新築・引っ越し祝いをもらった20代・30代・40代・50代・60代以上の男女400名にインターネット調査。調査期間:2015年8月12日~8月14日
新築祝い・引っ越し祝いランキング
どちらのランキングも1位「カタログギフト」、2位「商品券・ビール券・ギフトカードなどの金券」という結果になりました。
「カタログギフト」は、キッチングッズやリビンググッズ、家具、家電など新居での暮らしに役立つアイテムから、スイーツやご当地グルメなどの食品、生活雑貨から体験ギフトまで、カタログに掲載されているさまざまな商品から好きなアイテムをセレクトできるギフト。「商品券・ビール券・ギフトカードなどの金券」は、指定の店舗で現金同様に使えるギフトです。
別サイトへ遷移します。
どちらも“好きなものが選べる・買える”ということで共通しているギフトで、贈る側の「喜んでもらいたいから、相手が好きなものをセレクトできるギフトを」という思いと、もらう側の思いが一致した結果となっています。
「もらってうれしかったランキング」の3位には、「スイーツ」がランクインしました。贈り物の定番的存在である「スイーツ」は、新築・引っ越し祝いとしても喜ばれていることがわかりました。
4位は「現金」ですが、「もらったことがあるランキング」ではランク外となっていることから、もらう側はうれしくても、贈る側は敬遠しているという傾向があるようです。
「もらったことがあるランキング」から見てみると、9位に入った「お花」と10位の「観葉植物」が、「もらってうれしかったランキング」には入っていないことがわかります。お部屋の雰囲気を和やかにしてくれる「お花」や「観葉植物」ですが、好みや毎日の水やりなどが面倒だと感じる方もいらっしゃることを考慮する必要がありそうです。
次に、「もらってがっかりした新築・引っ越し祝いランキング」を見てみましょう。
がっかりした新築・引っ越し祝いはある!?
「がっかりしたことはない」という方が約7割という結果になりました。半数以上の方がいただいた新築・引っ越し祝いを有り難く受け取っているということがわかりましたが、逆に、お祝いの気持ちを込めて贈ったものであるにも関わらず、「がっかりしたことがある」という方が約3割というのは、少ない数ではないのではないでしょうか?
がっかりした、その理由は次のようになっています。
1.すでに事足りているものだったから 26.5%
2.趣味が合わないものだったから 21.2%
3.実用的ではないものだったから 19.7%
3.ライフスタイルやポリシーに合わないものだったから 19.7%
5.嗜好に合わない食べものだったから 16.7%
6.収納や保存にスペースをとるものだったから 15.9%
7.賞味期限が短い食べ物だったから 9.8%
8.食べ方・使い方がわからないものだったから 5.3%
9.量が多すぎるものだったから 4.5%
9.安価すぎるものだったから 4.5%
10.その他 3.0%
1位は「すでに事足りているもの」。特に、インテリアや家電などを贈りたい場合には、贈り先さまに確認してから品物選びをしたほうがよさそうです。
2位は「趣味が合わないもの」。お相手の好みを熟知している場合を除いては、ベーシックなデザインのものを選ぶのが賢い選択なのかもしれません。
3位には「実用的ではないもの」、「ライフスタイルやポリシーに合わないもの」がランクインしています。
この結果を逆に考えてみると、新築・引っ越し祝いをもらう方々は、「暮らしの中で役に立つ、自分の趣味やポリシーに合った、まだ持っていないもの」を求めているということになります。このことを見ましても、やはり、もらった方々が“好きなものが選べる・買える”、「カタログギフト」や「商品券・ビール券・ギフトカードなどの金券」が正しい選択だといえそうです。
新築引っ越し祝いの相場は?
最後に、新築・引っ越し祝いの相場について見てみましょう。
他と比べて、「身内・親せき」の方々は高価なお祝いを贈っているということがわかりました。「身内・親せき」以外の方々は「~20,000円」までで新築・引っ越し祝いを選んでいる方が多いようです。
お祝いの品の金額は、お相手との関係の深さにもよりますので、一般的な金額を基準に、特にお世話になっている方には多めに、そうではない方には少なめになど、関係性も考慮して決めるとよいでしょう。
今回は、新築・引っ越し祝いについてご紹介しました。
ぜひ、あなたの真心が伝わる、素敵なギフト選びにお役立てください。
調査実施:ギフト総合研究所